人生の100のリスト
ロバート・ハリスさんの著書『人生の100のリスト』をご存知ですか?
人生でやりたいことの100のリストを作ることで自分の人生を生き方を見つめ直しやりたいことややるべきことを明確にしてくれる羅針盤だ。
とロバート・ハリスさんは語られています。
ふと、私も作ってみようかな、と思ったので挑戦してみました。
夢は口に出したほうが叶いやすいと聞きますし☆
100個もあるかしら、と思ったのですが意外とポンポンと出てきてとても楽しい作業でした。
かなり無理め、いっぺんには叶わないようなものまで含まれていますが、『夢なんだからいいや!』と開き直りであげてみました。
ではでは、私の100のリスト、公開させていただきますね。
Coopyこと私の100のリスト
1.貧血を治したい
2.栄養をバランス良く摂りたい
3.美味しくて簡単なご飯を作りたい
4.家の中を新築の輝きに戻したい
5.子供に怒ってばかりいないお母さんになりたい
6.常に誠実で優しい人になりたい
7.子供に自慢に思ってもらえるお母さんになりたい
8.スカイダイビングをやりたい
9.橋の上からバンジージャンプをやりたい
10.スキューバーダイビングをやりたい
11.自分の書斎・作業場(ハンクラ用)を作りたい
12.沖縄に行きたい
13.船で旅に出たい
14.歌を習いたい
15.バルコニー席でオペラを見たい
16.オペラに出たい
17.コーラスを習いたい
18.ゴスペルを再びはじめたい(ソロ無しで)
19.英語に困らなくなりたい
20.物理を学び直したい
21.ギンガムチェックのふんわりスカートを作りたい
22.子供にオシャレな服を作りたい
23.仮装などの衣装を作りたい
24.盛大なパーティーを主催してみたい
25.楽して体力をつけたい
26.プールに定期的に通いたい
27.ソシアルダンスを習いたい
28.10mの飛び込み台から飛び込みたい
29.ディナークルーズに行きたい
30.大都市の夜景をヘリコプターで眺めたい
31.サラサラ黒髪ロングヘアになりたい
32.きれいな肌になりたい
33.きれいな歯並び、ホワイトニングをしたい
34.ジェットスキーをやりたい
35.ウェイクボードをやりたい
36.深海を覗きに行きたい
37.トランポリンをやりたい
38.フットケア、リフレにいってみたい
39.ダンスパーティーに行ってみたい
40.母と旅行に行きたい
41.自分で車で遠出したい
42.車のホイールのガリ傷を直したい
43.自分で着付けをしたい
44.ペイフォワード(恩送り)の最初の一人になってみたい
45.知らない困っている人に助けをだしたい
46.ブログで100記事書きたい
47.ブログで誰かの役にたちたい
48.子供の気持ちを理解したい
49.モデルルームの様なインテリアをしたい
50.友達とオールでカラオケにいきたい
51.子供服のデザインをしたい
52.主人のストレスを取り去りたい
53.主人の自慢の妻になりたい
54.海辺の別荘がほしい
55.バイクの後ろに乗りたい
56.タヒチにいきたい
57.ドバイにいきたい
58.食事を一度にたくさん食べたい(入らないので)
59.ピアノで弾き語りをしたい
60.コーラスのサークルをつくりたい
61.ハンクラのサークルをつくりたい
62.子供の向けの学習サークルをつくりたい
63.反抗期の甥の助けになりたい
64.家族でオーロラをみたい
65.自分の車をよりキュートにカスタムしたい
66.相談に的確なアドバイスができるようになりたい
67.周りの人を楽しくさせたい
68.夫婦両方の親に恩返しをしたい
69.要介護にならないように楽して体を鍛えたい
70.子供のやる気を出させたい
71.子供の怒りっぽさを治す手助けをしたい
72.アベニーパファーを飼いたい
73.海水の熱帯魚を飼いたい
74.イソギンチャクを飼いたい
75.大きい海水水槽を置きたい
76.エビを飼いたい
77.甲斐犬を飼いたい
78.狆を飼いたい
79.グレートデンを飼いたい
80.犬に囲まれて暮らしたい
81.大きい庭を手に入れたい
82.小さいヘビを飼いたい
83.黒目の大きいトカゲ類を飼いたい
84.馬に乗りたい
85.海の汚染をなくしたい
86.環境に優しい生活をしたい
87.秘境探検にいきたい
88.いろんな国の人と語り合いたい
89.ゲーム仲間を増やしたい
90.子供の友達(私のゲーム仲間)とゲームをやり倒したい
91.子供とその友達を連れて遊園地で遊び倒したい
92.ジェットコースターに連続で乗り続けたい
93.昔の友達とあって語り合いたい
94.苦手な人を理解したい
95.人を恨まない人になりたい
96.祖母の様な人になりたい
97.主人の『本当に乗りたい車』をプレゼントしたい
98.主人に素直に感謝を伝えたい
99.主人と子供に愛を伝えたい
100.最期に『なんて幸せだった』と思える人生を送りたい
100個あげ終えて
100のリストを作り終えて、最初に『まだまだやりたい!』と思いました。
もちろん100個しかあげてはいけない、100個までしか夢を持ってはいけない、ということはないですが、あまりにも多すぎるかな、と思ってブログでは割愛させていただきました!
1つ叶ったら1つ加えていきたいと思います♪
自己分析やお読みくださった方への補足もしてみたいですが、あまりにも記事として長すぎるので次の記事でご紹介させていただきますね。
100のリストを作り終えて自己分析してみました。
↑自己分析、補足はこちらをどうぞ☆
伝えたかったこと
今回は私の『人生でやりたい100のリスト』をご紹介させていただきました。
自分が何をしたいか、どうなりたいのか、それにはどうしたらいいか。
見つめ直すのにとても良い機会でした。
実はこの夏で、今までやりたかった夢を1つ叶えたのですが、とても幼い夢でした。(それについても次の記事でご紹介いたしますね。)幼すぎて周りにはあまり大きな声でいえないようなものです。バカバカしい、と思えるような。
100のリストではそんな夢が入っていてもいいんです。自分の中の夢なので誰も馬鹿にはしません。公表しなくてもいいんです。『あ、自分はこんなことやりたかったんだ…』と思い出せるきっかけなのだから。
みなさんも『ずっとやりたかったけど、忙しくて忘れてた』、『日々に埋もれてしまった』夢を探して100のリストにチャレンジしてみませんか?
きっと、なくしかけていた夢がでてきますよ☆
[…] Coopyの100のリスト […]