暑さに負けない!夏でも涼しいおすすめレジャースポット☆
- 2018.08.19
- レジャー

暑さに負けない!夏でも涼しいおすすめレジャースポット☆
暑くて外出たくない…でもお出かけしたい…楽しいことしたい…
そんなジレンマに板挟みの暑さが苦手なCoopyです。
今回はそんな私がオススメする夏のお出かけを3つお届けいたします。
もし、どこか行きたい!どこ行こう?と迷ってる方がいらっしゃいましたらぜひご参考になさってくださいね!
1.鍾乳洞
1番のおすすめはまず鍾乳洞!
涼しくて幻想的でまさに非日常な体験ができます。
探してみると意外と行ける距離にあったりします。
外は夏なのに、鍾乳洞の中はひんやり冷たい夜の様な不思議な感じ。
まるで秘境探検の様な気分に浸れます。
下の写真は東京の日原鍾乳洞ですが、ライトアップもされていて本当にファンタジーの世界に迷い込んでしまったみたいでした。
鍾乳洞の周囲は大抵山や川が近く、気温も涼しいことが多いです。
暑いのが苦手な方にはベストですね!
嘘みたいに涼しくて、中にいるとだんだん肌寒くなってきますし、水が滴って来たりもしますので、パーカーなど一枚羽織れるものをお持ちになったほうがいいかもしれません。同じく滑りやすいために、スニーカーなど滑りにくいお履物をおすすめいたします。
2.アイススケート
またまた涼しいスポットです。
暑くて暑くて…。
調べるとアイススケート、意外とありました。行けない距離ではなかったのでこれは、と思う所(すいていそうな所)に行ってまいりました。
外の暑さが嘘みたい!
ずっと練習しているとじんわり汗をかく程度になりますが、すっかり、夏なのを忘れてしまいそうでした。
スケートなんて、子供のとき以来だからできないかもー、と思いましたが、最初こそおっかなびっくり壁に掴まりながら、何周かするうちになんとか掴まらず転ばず滑れるようになりました!
なんだか自分でもわからない「外の人は暑くて汗をかいているのに私はこんな涼しい中で運動までしちゃう」的な謎の優越感に浸ってしまいました。
運が良ければだ円の真ん中で練習するスクール生の優雅な姿も見られたりしてちょっぴりお得な気分です。
夏でもさすがに、氷上なのでとてもひんやりしています。転倒の際お怪我などなさいませんよう、長袖、長ズボン、手袋(軍手などでも)、スケート靴の履き口が擦れても大丈夫な様に長めのソックスをおすすめします。また、尻もちをついてしまう心配のある方は換えのボトムスをお持ちになられたほうがいいかもしれません。
また、普段使わない筋肉を使うので筋肉痛にご注意を☆
3.プラネタリウム
さらにまたまた涼しいスポットです。プラネタリウムといいますが、星関係だけでなく大抵のプラネタリウムは「大型映像作品」というのを上映しています。
これがなかなか面白いんです!
ドキュメンタリーやファンタジー、ポケモンやドラえもんなどまであります。しかもどれもさり気なくわかりやすく色々な知識が織り込まれています。
まるで映画館で短めの映画を見ている気分です。
さらにプラネタリウムなので椅子がリクライニングして上に広がる大画面を楽な姿勢で見られる。
そして数百円と言う安さ!公営のところが多いですからね。
終わった後で感想言い合ったりするカフェもなかなか安いです。また、大抵、公園や、博物館、科学館、資料館なども近くにあったり併設されていたりするのでゆったりそちらを散策するのもオススメです。
皆様お近くのプラネタリウム、ぜひ上映プログラムをチェックしてみて下さいね。
また季節の変わり目などの期間ごとに結構上映プログラムが変わります。
アニメからはじまり、名作系(銀河鉄道の夜など)、ファンタジー、ドキュメンタリーのようにジャンルも沢山です。
意外と面白くてためになるものが沢山やっていますよ☆
伝えたかったこと
こうやって並べて見ると、「どんだけ暑くて混んでるとこ避けてるんだよ」と思われてしまいますね(笑)
むしろ『夏なのに涼しいスポット』になりました!
ご紹介したものはどれも公営のものが多く、だいたい費用も安くすんでしまいます。
空いてて、涼しくて、安くて、楽しい!
どれも私が大好きなスポットです。
ご家族でわくわくお出かけ、恋人とキュンキュンデート、友達同士でワイワイレジャーに。
暑い時期、外に出たくないよ〜、行くところないよ〜、でも『夏のうちにどこか行って思いで作っておきたいな!』と思ったらお出かけしてみてくださいね!
感想や他にもこんなとこオススメだよ!などございましたらぜひコメントくださいね☆
-
前の記事
まだ間に合う!一日で終わる自由研究のテーマ 2018.08.19
-
次の記事
疲れる時には楽しよう!簡単なのに美味しい、もりもり丼! 2018.08.21

コメントを書く